愛すべきグレー ~たまにお出かけ日記~

小学生(高学年)育児ing。話題or穴場な遊び場リサーチ好きの一方で、実のところはインドア派。

小4の子育て

うんこドリルで学年総復習!

◆小4春休み ドリル選び春休みは宿題無し、その代わり4年生の復習をしましょうねと学校からもお達しがありました。無料プリントを選んでプリントするのも割と手間がかかるので、今回は市販ドリルを購入することに。書店に行ってみると低学年まではポケモン…

【小4総括】小4生活を振り返る(小4の壁はあったのか?)

小4生活が終了となりました。振り返ってみるとほとんど記憶がないのです…怖い…。でも、だからこそ改めてじっくり振り返ってみたいと思います。◆小4生活 変化があったこと①クラブが始まった学校でクラブ活動が始まりました。楽しく過ごせているようでトラブ…

【小学校高学年】文書力・パソコンスキル・調べる力、どれが重要?!

高学年になって感じるのは総合的なスキルを求められる場面が多くなったということ。例えば「民芸品について学校配布のタブレットで調べて、指定のアプリケーションでまとめて発表しましょう」というミッション。私からすると、大学生のゼミでやるようなこと…

小4男子に人気のお菓子

久しぶりに息子の友達が遊びに来ました。ご時世柄もあり「お外で遊ぼう」と言う子もいれば、「リアルで遊びたい」と言う子もいるし、「リアルはちょっと…」と言う子もいて。複数人で遊ぶ場合は話し合いが難航しているようですが…。「大人しい子なのかな?」…

3学期早々の行き渋り

3学期が始まりました。前夜は毎度おなじみグズグズタイム ※「学校行きたくないな~」と言い始める ですが、登校してしまえば元気に帰ってきました。クラスメイトの1人が新たにスプラトゥーン3を購入したらしくスプラ仲間が日に日に増殖の一途を辿っていま…

2023年、息子の興味広がる?!

明けましておめでとうございます、今年もよろしくお願いいたします。2022年末は病院通いなどで忙しかったため、遠出は控え気味の冬休みでした。年明けに親戚の中学生と会って「チェンソーマン」の話題を耳にした息子。以前から気にはなっていたものの「アニ…

息子と2人で忘年会🍽

息子と私、2人きりの忘年会を開催してきました。場所は息子が大好きで「行きたい、行きたい」と熱望していた焼肉屋さん。そのお店の前を通りがかったら「今から行きたい」と言われたものの、準備中の札がかかっていたので「日を改めよう」ということになっ…

ゲーム好き小学生男子、イマドキの友達との遊び方

最近はようやくクラスに相思相愛心の友が新たに出来たようで母は嬉しい限りです。先日、私が外出の用事があり、珍しくパパに息子のお迎え対応(と言っても家に在宅しているというだけですが)してもらったのですが、そんなときに限って「〇〇君(心の友)と…

小学生「新聞作りが苦手」の対処法

小4になると小学校の国語で「新聞を作ろう」という授業があります。新聞作り、苦手な子は苦手ですよね…。どうしたらよいものか。我が家の対処法やアイデアについてです。◆「新聞を作ろう」どんなことをする?1学期にはクラス内でグループを作って、友達と…

小学生筆箱の買い替えは成長の証?!

そもそもは筆箱に入れるタイプの鉛筆削りが欲しいと言い出したのが始まり。探してみたけれどなかなか単品で売っておらず、気付いたら「筆箱買いたい」に話がすり替わっていました笑正直、壊れていないしまだ使えるけれど見た目はけっこうボロボロ。「周りの…

2学期秋の疲れに注意!

先日、地下貯水施設へ社会科見学に行きました。地下深くまで降りていくらしく、気分が悪くなってしまう子も何人かいたようです。「長靴が必要」ということで、久々に履かせてみると案の定「ちょっとキツイ」と言われ。慌ててネットで注文。小学校高学年とも…

科学の基礎が分かるおすすめ絵本:くもんのSTEMナビサイエンスシリーズ

息子が学校でたまたま借りてきた本なのですが、「これは!」と思ったのでご紹介。 くもん出版から出ている「くもんのSTEMナビサイエンスシリーズ」全10巻あります。 ヒカリンと見る 光の世界 (くもんのSTEMナビ サイエンス) 作者:ミッドサン,ジョセフ くもん…

クイズバラエティ番組6選!小学生も楽しめるファミリー向け

クイズ番組が大好きな我が家。小学校高学年にもなると、大人も楽しめるクイズ問題も一緒に取り組めるようになってきました。我が家でよく見ているおすすめクイズバラエティ番組をまとめてみました。◆クイズあなたは小学5年生より賢いの?! 当初は工夫して…

ソーシャルディスタンスは続く小学校の運動会

◆ソーシャルディスタンスは続く 小学校の運動会秋の運動会が無事終わりました!保護者が参観できるのは自分の子どもが活躍している時間のみ。プログラムに合わせて保護者を入れ替えるシステムでした。参観時間は30分ほどだったので、保護者としても疲れすぎ…

寒がり屋な小学生男子のパジャマ事情

日に日に寒くなってきました。筋肉も脂肪もないためか超寒がりやの息子には、さらに手がかかる季節となりました寝具も息子の分はボア素材のふわふわもこもこのシーツにしてるのですが、それでも日によっては「寒い!寒い!」と。(風呂上がりにすぐお布団に…

プレ思春期のヘアカット付き添いは毎度重労働!

小学校高学年にもなると自分の意思を持つようになり、ただでさえ厄介な子どものヘアカットが二重にも三重にも大変になるような気がします…。「ここ伸びてきたー」とはっきり訴えてくるようにもなり、とはいえ短くも切り過ぎたくないとのこと。いっそのこと一…

「宿題やりなさい!」言わなかったらどうなる?壮大な実験結果

◆「勉強しなさい」を言わない?!決めた理由子・小4の夏休み、子どもに対して個人的には壮大な実験をしてみました。「勉強しなさい」「宿題やりなさい」を言わない。 シンプルだけれど実行は難しい…。「勉強してほしい」という自分の気持ちをぶつけるのは簡…

小4夏休みの宿題(量と内容)

とうとう夏休み入ってしまいました…。毎回大量のお手紙に埋もれながらも、気になるのは夏休みの宿題!慌ててチェックしました。【夏休みの宿題 ラインナップ】*夏休みドリル(算数国語理科社会)高学年になったこともあり、少し分厚い。何より1ページのな…

夏休みだらだらしている子どもに読んでもらいたい一冊!

子どもの夏休みの宿題を確認するために、国語の教科書を見ていたら衝撃を受けた本がありました。 ランドセルは海を越えて (シリーズ・自然 いのち ひと) 作者:内堀 タケシ ポプラ社 Amazon 小4 光村図書の教科書なら107ページに載っています。◆「ランドセル…

パパ腰痛発生事件簿!

急にパパが腰痛になってしまいました!朝動けないくらいだったようで、慌てて「腰痛がすぐに改善する動画」を見せて対応しました。即効性はなかったようですがw 勉強になった部分もあったらしく、プラスにはなった様子。 www.youtube.com たぶん…息子を身体…

自転車安全教室

小学校にて自転車安全教室のお手伝いに行ってきました。現場には警察の方、自治体の職員さん在り。まずはじめに職員の方から、改めて簡単な交通ルールの確認とコース説明を受けました。ちょっぴり自転車に乗るだけなんだろうなぁと思いきや、校庭を全面に使…

家族で楽しむおうち映画

雨のゴールデンウィーク、なんだか身体もだるくて何もやりたくない気分でした。家族でトランプ(セブンブリッジ、ブラックジャックなど)で遊んでまったりしていました。さてこれからどうするか…。時計を見ると午後3時過ぎ。「ねえ、おうち映画館しない?」…

「子どもとYouTube」との付き合い方

できれば見ないに越したことはないのですが、我が家の場合はYouTubeがなければとにかく「ママ!ママ!」でこちらが何も進まない朝、自分の着替えすらゆっくり出来ないし、料理も作れないし、もうしかたなく解禁したYouTube。気づけば子どもとYouTubeとの付き…

療育卒業

今春、長年通っていた療育を卒業しました。療育の走りのようなグループワークにトータル1年、本格的な療育に6年、合計約7年通ったことになります。言葉にならないくらいお世話になったし、療育のおかげでどれだけ親も子も成長したことか。通い始めた頃は…

パパと息子ペアで初めての映画デビュー

私と息子では何度か映画を観に行っているのですが、このたび初めてパパと息子だけで映画を観に行ってきました。むしろパパの方がドラえもんの映画を観たいとのことで…。 今まで私たちが映画に行くときはパパも「一緒に行く?」と誘っては来ていたのですが答…

小4、スタート!

小4の学校生活がとうとう始まりました。息子の小学校は今年、教職員の異動が少ない年だったようで、その影響もあり…まさかの担任交代もなく環境変化の少ない、落ち着いた滑り出しとなりました。振り返ると1年生はとにかく何もかも初めてで親も子も大変。2…

小3 3学期、息子の様子

ここのところ息子について言及していなかったので、久しぶりに書いてみようと思います。終了式一週間前から宿題がないらしく、宿題がないだけで異常~に元気な息子。何度も「宿題やってない!あ、宿題ないんだった」と天然なのか敢えてなのか。彼にとって宿…