愛すべきグレー ~たまにお出かけ日記~

小学生(高学年)育児ing。話題or穴場な遊び場リサーチ好きの一方で、実のところはインドア派。

自転車安全教室

小学校にて自転車安全教室のお手伝いに行ってきました。

現場には警察の方、自治体の職員さん在り。まずはじめに職員の方から、改めて簡単な交通ルールの確認とコース説明を受けました。ちょっぴり自転車に乗るだけなんだろうなぁと思いきや、校庭を全面に使ったコース取りで!線路横断をイメージしたガタガタ道、即席の信号機(実際に点灯する!)、くねくね道や8の字コースもあり…。予想以上にアドベンチャー感(!?)のあるコースでした。

 

f:id:writerami:20220619201439j:image

保護者のお手伝いは何をするかというと、各ポイントに立って安全確認を促したりするというもの。どこのポイントに立つかは挙手性でどんどん決めていくという流れでした。

「こういう風に説明してあげてください」という説明が予想以上にボリュームが多く、「え…そんな急に…できるかしら…」と密かに戸惑う保護者たち…。私もなんとか普段使っていない脳をフル回転させ、説明の流れを覚えました💦

そのうちに子どもたちが到着。まず警察の方が1度デモンストレーションを行なってくれました。そのあとは子どもたちの体験スタート。1人1人の間隔がゆったりの時もあれば、急に2,3人一気にやってくるときもあるので間隔調整しつつ。

とりあえずどのポイントでも安全確認の促しがマストでした。「右、左、右、右後ろ」とアナウンス。その他の文言は自分で考えながらアレンジして子どもたちに伝えていました。あまり長々話しても聞いてくれないので💦しっかりと聞いてくれる子は予想以上に多く、意外な子が聞いてくれない!など、1人1人の児童と近くで接する貴重な機会でした。9割ほどの子が自転車に乗れており、運転が不安な子は警察の方や先生にサポートしてもらいながら体験していました。

子どもたちの様子、我が子の様子が間近で見ることができることは授業参観以外にないので思い切って参加してみてよかったです。うちの子はと言うと…右、左の左右安全確認のときに「どっちが右だっけ?」と戸惑っているようにも見えましたが(⌒-⌒; ) 先生の話を聞いているときに落ち着いて座っていられているなとか、あのお友達の近くにいつもいるのネ、などリアルな日頃の様子を見ることができ「収穫アリ!」でした。(授業参観って「普段の本当の姿」はどうしても観られないので…)