愛すべきグレー ~たまにお出かけ日記~

小学生(高学年)育児ing。話題or穴場な遊び場リサーチ好きの一方で、実のところはインドア派。

小3夏休み後半、自宅学習何をする?

夏休みも後半。
既に夏休みの宿題は全て終えたので、
気持ち的にも落ち着いてのんびり
できています。

例年、「せっかくの夏休みだから」と
予定を詰め込んでしまうのですが、
今年は「何もしない」が実現できている、
ある意味レアな夏休みです。

とはいえ、あまりにものんびりし過ぎてしまうと
学校始まってからのギャップがつらいので、
思い出したようにちょこちょこと勉強も。


①ドラゴンドリル
小2の時に買ったドラゴンドリルの文章読解が
今年の夏、ようやく終わりました💦
苦手分野は1学年下のドリルをやるくらいが、
「できる!」が体感できてちょうどいいみたい。

ドラゴンドリルのいいところは、

1ページ解くと
1枚キラキラシールが貼れるところ。
何枚かシールを貼るとかっこいいドラゴンが、完成するという仕組み。

「まだドラゴンドリルやりたい」

とリクエストされ、
試しにローマ字とアルファベット編

も買ってみました。

ページオモテ面は「書く」。

f:id:writerami:20210815124301j:image

ウラ面はちょっと遊びもありつつ。
問題量も少ないので、負担も少なそう。
学校でもローマ字はたまに習うくらいだそうなので、
ハイペースにやろうとは思っていませんが。
ノートPC1人1台配布されたので理解しておいた方がいいし、
道路看板読むときに漢字読めなくても
ローマ字読めれば「あ、ここ〇〇市」だとか分かるから
そういった意味でも。

f:id:writerami:20210815124254j:image

②苦手単元の復習

苦手な単元だけピックアップして、
ちびむす小学生のプリントを印刷。
勉強机の引き出しに入れて置いて、
「今だ!」というタイミングで
取り出すことにしてます。

勉強問題だけでなく、
点つなぎ、数独クロスワードなんかも
準備しておいて「勉強やだ」と拒否されたら
代替案として。

「遊ぼう」と言われて遊びたくない時の
ピンチヒッターとしても使えます(;^_^A

 

③漢字の復習
ドラゴンドリルの漢字も買おうと思ったんですが、
1学年下だと簡単過ぎるし、今の学年だとまだ
習っていない漢字が出てくるので止めました。

学校の教材を見返して、手作り穴埋め問題を作成。
ちょっとイラストも入れて楽しい雰囲気に
してみましたw

f:id:writerami:20210816131712j:image

③進研ゼミタブレット
進研ゼミタブレットはご褒美ゲームが豊富!
「ママ、このゲームやりたいから
メインレッスンやるね?」と言い出し、
タブレットの時間へと引き込みますw

面白いゲームがどんどん出てくるので
本気で「ママにも1回やらせて?」と
お願いすることもあります😅

④得意なことを極める

今年の夏、意識していることでもあります。
勉強がデキるのももちろんいいけど、
圧倒的強みがあった方が人間的に強いと思うので…。息子は頭使う系のゲームが得意なので、このまま突っ走って欲しいと思います!パパが好きなゲーム、ママが好きなゲーム、それぞれ違っていて。各担当が息子と本気で遊ぶので、親子というより「ゲーム友達」みたいな関係です、ゲームしてる時は。

 

◆自粛の夏にぴったり!

Switchマリオパーティ

息子が買ったSwitchのマリオパーティー。ファミリーにぴったりのゲームでした!メインはすごろくゲームなのですが、色々な仕組みから誰が勝つか分からないので白熱します。

 


f:id:writerami:20210815124257j:image
f:id:writerami:20210815124250j:image
f:id:writerami:20210815124247j:image

ミニゲームは、タイミングが大事だったり、動体視力が必要だったりと、学校の教科書には載ってないけど実は大事なことが鍛えられてる感覚。チーム戦の場合は話し合いが必要なのでおのずとコミュニケーションの練習にもなっていると感じます。負けて我慢する訓練にも。買う前はあまり期待してなかった分、個人的には高評価でした。

 

10月にマリオパーティースーパースターズが

発売されるので、どちらを買うかかなり迷っていたのですが、この夏に遊びたい!というので旧作を買いました。

 

2学期が始まればまた慌ただしい日々。加えて運動会の練習も入ってくるので、一番しんどい💦しっかり休みながらも、少しずつギア調整してスムーズに新学期迎えられるといいなぁと思っています。