愛すべきグレー ~たまにお出かけ日記~

小学生(高学年)育児ing。話題or穴場な遊び場リサーチ好きの一方で、実のところはインドア派。

「変化が苦手な子」の朝

お題「今日の出来事」

世間一般の朝とは大きく異なる我が家ですが、
今朝は特にもう…。

まず子どもより先に起きて、あれこれやっていると
「ン゛ーーーーー!!!!」と怒りながら息子、起床…。
怒っている理由を聞いても、癇癪で話せない状態。

結果、「起きた時にママがいないから」という理由でした。
今日やっと彼の朝ルールが理解できました。
私より息子が先に起きる分にはよいのです。
「ママが寝ている」というのが確認できるから。
「ママに起こされる」のもいやじゃないのです。
ただ、「起きたときにママがいない」のはダメ。

(変化が苦手)
特に朝起きたときに、隣にいると思っていた人が
いないと「逆アハ体験」みたいに

イヤなんだと思います。

昔は昼寝して起きたときにパパが帰宅していたりすると、
ギャー!!!となってしまうため、
2時間くらいパパは別室で隠れている
なんてことがありました!

そんな傾向があったものの、最近は鳴りを
潜めているかに思いましたが、気のせいではなかった。
これは現実だった。
私自身は朝はそーっと起こされたいタイプなので、
自分が起こされたい起こし方を実践していたのですが
子どもにとっては正解ではなかったんだな
やっと理解できました。

今までは息子は自分の気持ちを言葉で明確に表現
できなかったから、この答えまで到達できませんでした。
話してくれた内容も、未だに文章的には拙くて
「つまりこういうこと??」と解釈しながらの会話。

そこから、
・「中休みのチャイムが聞こえなくて不安」(過集中)
・「給食がイヤ」(完璧主義で給食を残したくない)
と学校の悩みをはなしはじめ、
「じゃあ連絡帳に書いてあげるよ」と朝から
一生懸命書いていたのに、少し気持ちが落ち着いたら
「もう書いちゃった?やっぱりいい」と。
(シャーペンで書いていたので消しました)
先生に連絡帳を渡すのが嫌なんだそうです;;

連休中も、「えっ、今?」という不思議なタイミングで
「♪学校、嫌な子いるんだよー♪」と歌い出したり、
「〇〇くんにおなかボンされた」と呟いたり。
母の事情聴取が始まること数回。
度重なる尋問でようやく彼の悩みが明らかになりつつ
あります。近々、個人面談で先生に相談しなければ。

最終的にはにこやかに登校したものの、
私は朝ごはんを満足に食べられないまま今に至る…。
朝からぐったり疲れてしまいました;
でも息子のルールが分かって、有意義な朝でも
あったのかも、と思うことにします。