子どもの春休み、突入しました!
毎度、長期休みの初日は私の方が
気が競ってしまって、から回ってしまって。
最近この事に気付いたので、今回は
自分を抑えるためにも?
気持ちの整理も兼ねて
雑記しようと思います。
子どもの成績表も還ってきたわけですが、
今までで一番良い成績でした。
頑張りが結果に出てよかった。
2学期は出来たことを先生に
見てもらえてない?疑惑があり、
通知表も「あれ?こんなに頑張ったのに?」
と少し肩透かし。成績が悪いわけでは
ないけれど、そうかぁそんなもんかぁという
感触でした。
最近は、自分から先生に「さようなら」と
言いに行ったり、「見てほしい」アピールを
したり、分からないことを積極的に聞きに
行ったりと息子も出来る事が増えたから
かもしれません。学校からの評価も
「こんなに褒めて頂いていいんですか?」
というほどの賞賛コメントでした。
たぶんうちだけでなく、全員にベタ褒め
なんだろうと思います。
コメント上手な先生でした。
私が子どものときは
こんなに褒めてもらえなかったので、
若干羨ましいくらい。
小6のときには先生に怒られた事件だけが
通知表に書いてあって、それを親に見せねばならず
担任を軽く恨んだ記憶はまだ消えません苦笑。
今の担任の先生との関係も当初は悩みに悩んで
困り果てていましたが、紆余曲折あり
いい関係で追われてホッ。
ようやく小学校という環境にも
保護者として慣れてきた感覚があります。
プリント類のなかに、クラスメイトからの
寄せ書きがあって。
女子からは「いつも優しくしてくれてありがとう」
というコメント多数。
息子氏、どれだけレディファーストな事を
しているのだろうと学級での様子を
のぞき見したい気分です。
先生からは「クラスが替わり、はじめのうちは
友達とのすれ違いなどあると思いますが、
関わりを学ぶチャンスだと思いますよ」と
前向きなアドバイスをいただきました。
きっと次年度は友達のトラブルがあるのだろうなぁと
考えると、背中がゾクッ、お腹がヒヤッとします💦
でも冷静に考えてみると、今までだって散々色々
あったのだから、むしろ大したことないかも!
と自分で自分を勇気づけてみたり。
新学期を迎えることを、子ども以上に私も
緊張してます…。
でもこの2年で、学校との関係も
努力してきたので、だいぶ理解してもらえて
いるという実感があります。
「どうも噛み合わないなぁ」という始まりでしたが、
養護の先生やカウンセラーの先生が味方になってくれて
私以上に尽力してくれました。
他にも各所の先生方に支えて頂いたからこその
息子の成長だなと、今ひしひしと。
それぞれの方に月並みな感謝の言葉くらいしか
伝えられずもどかしくもありますが、少しでも
本意が伝わっていればいいなぁと思います。
そんなこんなを噛みしめながら、
春休みは短いので1日1日大切に過ごしたい。
と思うから気が競ってしまうのです…。
メリハリのある春休みをほどほどに
めざしたいと思います🌸
雨の中、桜を見に行ったら
珍しく息子氏、風邪をひいてしまいました。