愛すべきグレー ~たまにお出かけ日記~

小学生(高学年)育児ing。話題or穴場な遊び場リサーチ好きの一方で、実のところはインドア派。

子どもにトイレ掃除を教えたら自主性がみるみる育った話


幼児期には、するんと出ていたうんち。
学齢期になると給食のおかげが、
偏食といえども食べるものの幅も多少増え、
そのせいかトイレが汚れることも増えて
きました。

息子本人も便器が汚れたことを気にしていたので、
トイレ掃除の仕方を教えてみました。
息子本人が汚したのに、
「うん、ママが掃除しとくね?あなたはいいわよ」
だと、「自分はしなくていいんだ」と思うきっかけに
なってしまうかなと思ったからです💦
何より自分の後始末を自分でつけられる人間に
なってほしかった…。
人に頼るのも大事だけど、
やってもらって当たり前の人ってなんかいやなので。

 

f:id:writerami:20210321104449j:image


トイレブラシの使い方や、
どこをどう掃除するか教えると
「ぼくやりたい!!」と予想以上の食いつき。
そこからしばらくは、毎日トイレ掃除して
くれました✨
まさかそんなにハマるとは…。

それ以降も、
「ずいぶんトイレに時間かかってるな」
と思うと、用を足したついでにトイレに
籠もって掃除してくれていました。
むしろ私よりトイレ掃除しよう、と
思う頻度は多くて驚きます。
私も「息子が掃除しているから
私もやるか」という気になります。


最近では自主的にトイレットペーパーの
補充をしてくれたりと、助かっています。
私も心から「ありがとう!助かる~!」
と言えるし、息子本人も「できた!」
「できることが増えた!」「褒められた!」
と結果的にいいことづくめです。

少しずつ少しずつ、スモールステップで
いいので、自分でできることが増えると
いいなと思います。


お風呂掃除も教えてみたのですが、
お風呂の洗剤が息子にはどうも痒くなる
みたいで一時断念💦
それでも何かいい手はないかなと
思っていたら、洗剤をつけずに浴槽掃除が
できるスポンジを見つけたので、
このスポンジで時間があるときは
お掃除してもらっています。

 

さらにはお風呂用にスクレイパーを導入。
水切りとして買ってみたのですが、
息子の手にかかると半分はおもちゃ💦
それでも洗剤不要なので安心して
渡せます。

 

 綺麗なのは当たり前ではない。
ということを身をもって少しは
知ってくれたかなぁと。

これらのおかげか、
私の家事を手伝ってくれる頻度も
増えたように感じます。

とはいえ、本当は一人でできるのに
甘えてわざと「ママやって~?」
というものもあって、
まだまだ赤ちゃんを育てている気分でも
あるのですけども。

学校では人の十倍は頑張っていることを
知っているので、そこは敢えて突き放す
ことなく、甘えに付き合ってます💦

「こんなに甘えん坊で大丈夫なの?!」
と本気で心配した時期もありましたが、
親にたっぷり甘えた子ほど大人になって
自立が早くなるという記事を読んで以来は、
甘えられても拒否しないようにしています。

 

kodomo-manabi-labo.net
余談ですが冒頭写真のこれ、
「なんだろう?」と思った人も
いるかもしれないので一応
触れておくことにします。

 我が家のトイレは隣家との距離が近く、
なんだか気になってしまうので
購入しました。
いわゆる「音姫」的なグッズ。
水流音だったり、小鳥のさえずりだったり、
自分で好きな音をチョイスできるので
かなり便利です。

飲食店とかオフィスとか、
音が気になる場所にぜひ設置して
おいてほしい…と思うくらい。
便利です。

 

お題「これ買いました」