愛すべきグレー ~たまにお出かけ日記~

小学生(高学年)育児ing。話題or穴場な遊び場リサーチ好きの一方で、実のところはインドア派。

【小学校入学準備】名入り鉛筆購入前に!子どもにとって「書きやすい鉛筆」とは?

小1ママとして過ごして
もうすぐ1年が過ぎようとしています。
就学前に買った名入り鉛筆(1ダース)が
残り数本となってきました。

自分の子どもの頃に買ってもらった
「名入り鉛筆」。
その特別感が嬉しかったのを覚えていて、
子どもにも名入り鉛筆を選んでみたのですが
実際、名入りにしてよかった!と
感じる事がありました。


◆名入り鉛筆は割と失くさない!
小学生ママと話すと、
みんな口々に言うのは
「鉛筆、消しゴムが凄い勢いでなくなる!」
ということ。
学校で紛失してしまうケース、多いようです。
しかも数えきれないほど!

そんななか、我が家の名入り鉛筆は
一度も紛失しませんでした。
子どもが「失くした~」と言っていても、
数日後に「机の上に置いてあった」
と言って、どこからか戻ってくることも幾度か。

一方、手書きで名前を書いた赤鉛筆は
名前の似たクラスメイトのところにあった
というプチ事件あり。


追加で鉛筆を買うにあたって、
お名前シールは子どもが剥がしてしまったり、
剥がれてきてしまったりするので、
やっぱり名入りがいいなと思って
新2年生になっても再度注文予定です。



◆新1年生の鉛筆、本当に大切だったのは…

就学前は鉛筆のデザインを重視して選んでいました。
「子どもの好きなデザインだったら、
楽しく勉強ができるだろう」と…。

でも実際、勉強が始まってみると
いくら可愛い・かっこいい柄や
キャラクター鉛筆でも、
「鉛筆につられて宿題をしよう!」
なんてことはなく;


むしろ気になるのは書き味。
子どもの手先の器用不器用にもよりますが、
運筆がややスムーズでないこともあり、
「子どもにとって書きやすい鉛筆ってありますか?」
と、老舗文房具店で相談してみました。



◆老舗文房具店店主が語る
 「書きやすい鉛筆」の選び方

「書きやすい」と一言で言っても、
その子の状況に応じて様々とのこと。
まず鉛筆の形。

・六角形
・三角形
(・丸形)

六角形が主流ですが、三角形だと
持ちやすかったりもするそうです。
※いわゆる、「しっかり持てる書き方鉛筆」
的なものは三角形が多いです。
ただうちの子は六角形の方がいいらしく!
子どもの好みを確認しておくとよいかと
思います。

また、丸形も稀に見掛けますが
(赤鉛筆だと割合多し)

コロコロと転がってしまうので、
三・六角形の
方が落としにくく
安心かもしれません。

そして鉛筆の値段の違い。
いい鉛筆とそうではない鉛筆の違いは何か?
というと、鉛筆の粒子の密度なんだそうです!
確かにお安く買った鉛筆を大人の私が
試し書きしてみると、濃さは2Bなのに
なぜだか薄く感じるというか…
何か物足りなさをずっと感じていましたが、
そういうことだったんだ!と。


さらに鉛筆の長さ。
子どもの手は小さいので、
従来の鉛筆の長さだと長すぎてしまって
「持ちづらい」と感じる子もいるようです。
そのため、正規の長さよりもやや短い鉛筆も最近は
販売しているとのことです。

我が子はどんな鉛筆が
「書きやすい」と感じるのか?
このようなポイントを確認してから
名入り鉛筆のダース注文をすると、
子どももスムーズに書字に取り組みやすい
のかなと思います。

 


◆衝撃!箔押し(ホットスタンプ)

での名入りは今シーズンで終了!

私はというと、
試し書き用に何種類かの鉛筆を
バラで購入して、どの鉛筆を
名入りダース注文するか
検討することにしました。


文房具屋さんから名入り鉛筆の
パンフレットを貰ったので、
読んでいると衝撃だったのは

箔押し(ホットスタンプ)
での名入りは今シーズンで終了
ということ。

 

今後はインクジェット印刷が
主流となるようです。

インクジェットも今っぽくていいけれど、
箔押しってなんだか特別感があって
好きなので残念な気持ちになりました。


最後に記念に、自分の名前の
名入り鉛筆も作ってしまおうかなとさえ
思ってしまいましたw。

 

f:id:writerami:20200131115840j:image
・・・・・・・・・・・・・・・
以上、

子どもにとって「書きやすい鉛筆」とは?

についてでした。
本当は、


【小学校入学準備】

買ってよかったもの・買わなくてもよかったもの

について書くつもりだったのですけども;
それは次の機会にすることにします~。