愛すべきグレー ~たまにお出かけ日記~

小学生(高学年)育児ing。話題or穴場な遊び場リサーチ好きの一方で、実のところはインドア派。

小1の壁② ~お友達を家に呼ぶ、友達の家に遊びに行くときのルール~

 

最近悩ましいのが、放課後の過ごし方。
学校から帰宅すると大抵
「〇〇くんと×××で遊ぶ」
と勝手に約束を取り付けていて。
慌てて児童館について行ったり、家に来ると知り
慌てて自宅を片付けたり;;

先日は知り合いの子が一人で我が家に遊びに
来たのですが、

・「お邪魔します」などの挨拶なし
・突然遊びにきて、室内のここがどうの~とか
言ってほしくないことを言ってくる
・「お腹減ったなぁ」とお菓子をねだる
・「このおもちゃが欲しい」と要求してくる
・つまらなくなったら「〇〇行こう」と決めて
さっさと行ってしまう

私自身、子どもの友達だけが家に遊びに来るのは
初めてなので、自分が気にしすぎなのかな?とか
世間一般の常識が分からず
戸惑っていたのですが、後々ネットで調べてみると
言わずもがなの暗黙のルールがあるらしく…。


〇お友達の家に行くときの暗黙のルールまとめ
・自分からおやつを要求しない
・人の家に行くときにはおやつを持参する
(おやつの値段は高すぎず安過ぎずのもの)
・冷蔵庫を勝手に開けない
・他の部屋に勝手に入らない
・挨拶はしっかりする

ここからは個人差あり
・水筒を持参する(という人もいる)
・保護者の連絡先が分からないと
遊んではいけない
・初めて遊ぶときには保護者が挨拶する
・自宅に友達を呼ぶのは週1回程度


少し検索しただけでもたくさん出てきて、
驚きました…。そして気づいたのは
我が家としてのルールがなかったため
なんでもありの状態になっていたからこそ
起きた問題なのだということ。
自分に反省しつつ、お友達ママにも
出来事は報告したのでした。


◆何年生から子どもだけで外出させるか問題

何歳、または何年生から子ども1人で外出させるかは
家庭によってかなり差があるな~と思っています。
早い子だと就学前から1人で
どんどん出かけている子がいて、
「我が家はどうしよう」と
悩むことも。

そんなとき、定期的に閲覧している育児記事で
子どもの外出問題が書かれていたのですが
小3、4の女の子でもまだ保護者が付いている
と知り、世間の一例を改めて知るのでした…。

 

参考にさせていただいのは下記のコラム。
我が家より学年が少し上なので、
キッズ携帯はいつから?とか
学童について、習い事についてなど
多方面で参考にさせてもらってます。

 


「女の子だから」というのもあるかもしれませんが、
今は男の子だからって油断できないし。
他の家が子ども1人での行動を許していたとしても、
「よそはよそ、うちはうち」でいいかと思っています。



◆小1ではまだまだ怪しい!交通ルール
自転車に乗れるようになってきた我が子。
友達につられて自転車で出かけることも増えました。
ですが、見ていると間違えて右側走行してしまうことも。
少しでも右側通行していると、お年を召した方から
必ずと言っていいほど注意されます。

「さっき何で注意されたと思う?」という話から
はじまり、注意したのですが最終的には
「分かってる!!!」とい逆ギレしてきたので、
さらなるお叱りタイム。といっても優しく諭した
つもりだったのですが、最後は涙目の我が子。

でも、持論として
「交通安全に気を付けすぎて困ることはない」
と思っていますし、一度の過ちで取り返しのつかない
ことになることだってあります。自分では安全運転
していても命を落とす確率だって。

「ママだっていまだに気を付けているけれど、
ママも怪我や事故を起こしてしまうかもしれない。
だから一緒に気を付けようね
と話を着地。
この件について気を緩めて一生後悔したくないので、
今後も厳しくいく予定です。