愛すべきグレー ~たまにお出かけ日記~

小学生(高学年)育児ing。話題or穴場な遊び場リサーチ好きの一方で、実のところはインドア派。

就学前健診(就学時健康診断)の内容は?気になる母子分離の面接

とうとうやってきた就学時健康診断。
(長いので就学前健診と略します)
当日は、園を早退しての参加となりました。

受付で並んでいると、校長先生、副校長先生が
にこやかに傍で立っておられるのですが、
明らかにさりげなくチェックされてるなぁと
思い、ドキドキ。

就学時健診の内容はというと、

・耳鼻科
・眼科
・歯科
・内科
・視力
・面接
・面談(希望者または声をかけられた人)

でした。
視力検査は初めてだったので、家で「C」を
書いて「どっちに穴がある?」と練習させてみました。
かなり見えているようだったので、安心。
(視力検査でも母子分離でした)

面接は、番号順に子ども数人ずつ呼ばれての
グループ面接でした。
話によると、紙に名前を書かされたり
見本の図形を書かされたり、
じゃんけんゲームなどを行ったようです。
それを聞いて、今まで
名前の練習をさせたり、お勉強させてきて
よかったと思いました。
日々の練習のおかげか、子どももにこやかに
面接から戻ってきました。



小学校1年生のときに被る帽子のサイズ確認を
して終了でした。あたまじらみ防止のため、
ティッシュを挟んでくださいといわれ、驚き。
平成が終わる今でも、画期的な方法ってないのかしら。
我が家はかなり最後の方の
受付番号だったのですが、1時間15分ほどで
全ての項目が終わりました。
むしろ最後の方が空いていて穴場でした。


我が家は療育に通っていることなども書類に書いたので、
呼び出しを受けると思ったのですが、特になく。
待ち時間にちょっとやんちゃしていた子が、
校長室に呼び出しとなっていました。