愛すべきグレー ~たまにお出かけ日記~

小学生(高学年)育児ing。話題or穴場な遊び場リサーチ好きの一方で、実のところはインドア派。

親子でハマるスマホアプリ「クラッシュロワイヤル」

ご無沙汰しています。
例の帯状疱疹はだいぶ良くなりました…。

さて、今日はゲームの話です。
最近好きなゲーム番組があって、
家族でも観るようになりました。

テレビ東京
「有吉ぃぃeeee!~そうだ!今からお前んチで
ゲームしない?」です。
毎回、旬なテレビゲームをプレイしてくれるので
テレビゲームの流行りを掴むのにとてもよいです。
「次このゲームソフト買ってみたいね」と話したり。
友達の家でテレビゲームしているのを
ちょっと見せてもらっているような、
そんな楽しい気分になれる番組です。

さらには、この番組発信で
出会ったスマホゲームに
親子で、絶賛ハマリ中…。
その名は「クラッシュロワイヤル」。

強く興味を引かれた理由として、
クラッシュロワイヤル(以下、「クラロワ」)
は高校生のeスポーツ大会「STAGE:0」でも
プレイされているゲームという点でした。
(「フォートナイト」もそうですが…)

stage0.jp



◆「クラロワ」をいいなと思った理由
・有名
・シンプルなルール
・時間になると宝箱が開けられて楽しい
・年齢制限もあるが小4~と低め
・残虐なシーンなどはない
・「スマホゲームの将棋」とも称されている

 

◆「クラロワ」ルール
簡単に言うと、敵の王様のお城を倒したら
勝利。8枚のカードを繰り出して攻撃や防御を
するのですが、強いカードほど「待つ」時間
がかかる…。感情的にどんどんカードを出せば
いいわけではなく、冷静さが求められるゲーム
だと思います。

カードによって特徴があって、
・進むスピードが速い/遅い
・空から攻撃できる
・遠距離から攻撃できる
・地下から潜って進める
などなど…。

「どのカードをどう使うか」で
全く結果が変わってくる点でも
このゲームが「スマホゲームの将棋版」
と言われる所以なのかもしれません。

 

◆「待つ」「計画性」の訓練になるクラロワ?!
親子でクラロワな毎日ですが、
圧倒的に息子の方が強いです…。
まだ小2なのに…。
私は待てない性分で、
つい弱いカードを
どんどん出してしまうのですが、
息子はじっくり待って
強いカードをどかんと出して勝つ戦法。
かなり「待つ」練習になるゲームだなとも
思います。


それぞれのカードの特性を理解して、
どう使うかを考える必要もあるので
計画性も養われたらいいなと期待しています。


1ゲーム3分程度なので、
ちょうどよい気分転換にもなるゲームです。
宝箱が開くまで短くて3時間や8時間
かかるので、ゲーム漬けにならないのも
気に入っています。

 

親子で「このキャラは強いよね」とか
「もうこのカード、ゲットしたんだ」と
共通の話題もできるので
息子も楽しいようです。

この4連休、お天気もイマイチなので
既存のゲームを楽しみながらも
新しいものにトライしてみるのも
面白そうです。

 

お題「気分転換」