愛すべきグレー ~たまにお出かけ日記~

小学生(高学年)育児ing。話題or穴場な遊び場リサーチ好きの一方で、実のところはインドア派。

読み書き支援のため家庭用プリンター購入してみた

1年生3学期頃から
字や文を書くのを
嫌がるようになった息子。
音読も苦手で、読み飛ばしや
勝手読みも多く、
「もしかしてLD?」と
心配する現状です。


読み書きの検査も受けようと
動いていましたが、
実際に検査を受けた方の
ブログを読むと、息子の場合も
たぶん「LDの疑い」と
言われるんだろうなあと。
検査は小2の学校の様子を
もう少し見てから受けるか
判断しようと思っていましたが、
一旦白紙に。


LD関連の本、
まだ数冊しか読んでいませんが
圧倒的に分かりやすく
得るものも多かったのがこちら。

LDの子の読み書き支援がわかる本 (健康ライブラリーイラスト版)

LDの子の読み書き支援がわかる本 (健康ライブラリーイラスト版)

  • 発売日: 2016/09/13
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)
 

 1年前に視覚認知テストは受けていて、
「音韻が弱い」とは言われていたものの
「音韻って何?何をしたらいいの?」な状態。
作業療法士さんに聞いても知らなかった)
この本では
「音韻が弱い子はこれをやるとよい」
と具体的に書かれていて目からウロコ。

f:id:writerami:20200409173440j:image

「言葉の音を記号でビジュアル化する」
という支援方法、実際にカードを作って
使わせてみましたが、やはり苦手気味。
たまーに練習させようと思います。

(「作った」と言っても、
厚紙に記号を書いただけ
なんですけどね;)

f:id:writerami:20200409173511j:image

さらによかったのは、

ー認知特性別読み書き支援ー
スマイル式 プレ漢字プリント|
NPO法人 スマイル・プラネット


無料で印刷できるという
ありがたいサービス!
存分に利用させていただきたいと
一念発起!?
家庭用プリンターを
購入してみました。

 

漢字プリントの内容はというと、
学年、教科書、単元に加えて
子どもの苦手特性に沿った漢字プリント
という他ではお目にかかることでないだろう
貴重な内容。

子どもの苦手な点を既に把握しているなら、
どのプリントをやらせればいいか一目瞭然
ですし、子どもの苦手面がまだ把握できて
いないならこのプリントで見つけることが
できる可能性もあります。

 息子の場合は、「ことばさがしクイズ」
が苦手でなかなか見つかりませんでした。
1年生の復習をしつつ、読み書きの練習
にもなるので休校中に少しずつやらせたい
と計画中です。

漢字学習の評価・支援ソフト ダウンロード|
東京学芸大学

このページも書籍内で紹介されていました。
内容が専門的なのと、開けないファイルが
場合によってはあるので…。興味と時間が
あるなら読んでみると、子どもへの支援の
具体的なヒントが見つかるかも。

私が読んでメモした内容。
f:id:writerami:20200411104454j:image


◆家庭用プリンターを買ってみた

思い切ってネット注文してみました。
「家庭用プリンター おすすめ」
で検索して見つけた記事
プリンターのおすすめ14選
【2020】家庭用モデルや人気メーカーをご紹介

などをいくつか読んで、決めたのが

Amazonで買ったら想像よりも
少し大きかったので、
もう少しコンパクトだともっと
嬉しいなあと思いつつも、
8,000円ほどなのにスキャンもコピーも
プリンター機能もあって、スマホからも
印刷可能という優れもので大満足でした。

用紙の出し入れ、インク交換も
全て前面でできるのも便利ポイント。
印刷コストも調べたなかでは
最も安かった!

緊急事態宣言前日に
Amazonで注文したら、
翌日には届いて驚きました。


無料の知育プリントなど、
どんどん探して印刷していこうと
目論んでいます😊




◆緊急事態宣言後の生活◆

緊急事態宣言前に
子どもを床屋に連れて行くか
かーなーり迷っていたものの、
結局、宣言発令後に連れて行くことに。
むしろ…空いていました。
カット後、空気の入れ替えをして
くれていました。

これまた用事があり、
緊急事態宣言で閉まるかも?!と
言われていたホームセンターへ。
レジ前には赤いテープが貼ってあって、
1メートルずつ間隔を空けて並ぶように
してありました。
(ホームセンターは営業時間短縮、
フロアによっては休業のところもあるので
事前にチェックしてから行くのがよいです)

用事を2、3こ済ませただけで
かなりの疲れ…。
運動不足を痛感。

小さなスプレーボトルを持ち歩いて、
何かに触れた都度、次亜塩素酸水を
手に吹きかけ自分なりに対策して
いました。
(次亜塩素酸の効果は定かではない、
というネットニュースも出ましたが…
どうなんだろう?)