愛すべきグレー ~たまにお出かけ日記~

小学生(高学年)育児ing。話題or穴場な遊び場リサーチ好きの一方で、実のところはインドア派。

変化が大きかった始業式

新年度ということに加えて、
この状況のため、
いつにも増して
普段と違う空気感が漂う日でした。

当日になっても、
「教科書貰うだけだよね?」
「先生のおはなしって何分くらい?」
何度も確認してくる息子…。
コロナ終息して通常に学校がはじまったら
どうなるのだろうとそれはそれで
不安になるのでした。

登校の様子をこっそり見ていると、
やはり不安なのか。
いつも通りに登校すればいいんだよ、
と伝えたのに、警備員さんに近寄って
確認していました;;



そしてあっという間に
帰ってきました。
第一声。
「担任の先生が変わった!」
なんとなーく学校の反応から
「もしかして変わるかも…」
とは思ってましたが。
優しい女の先生から、
男の先生に変わりました。
(元気がいいクラスだからかも)
そして私自身も、
転入転出の先生ってこんなに
多いのかぁと驚き。

 

復習を中心とした宿題
(3月の休校期間よりちょっと多め)
そして週1回の登校日
設けられました。
(30分ほどですぐ帰ってくるけれど)
予定がないと親子共に
だらだらっとしてしまうので
ありがたいことです。
平日は校庭開放もあるので、
新担任と交流してきてもらおうと
思っています。

 

そしてさっそく、
新担任に提出しなければいけない書類
があるのですが、それだけ渡すのも
どうなのだろう?一筆添えた方が
いいのかな?と調べたら、
参考になったページを発見。

新学期~連絡帳での挨拶例文!
担任のハートをがっちり掴める書き方
- ne-MaMa

なるほど!と思ったので、
一筆添えて出すことにしました。


宿題も出たのだし、取り組もう!
と勧めるも嫌がる息子…。
しかたなく読書を選択しても、
3ページ目でギブアップ。
私が音読するから目で追ってね
と言っても泣き出す始末。


正直、LDの疑いあり
なんだろうなと思っており、
LD検査について調べたり
関連書籍を読んだりしている
ところですが、まだまだ
知識が足りないのか
どう接するのが正解なのか
分からずにいます。
地道にトレーニングすれば
もう少しスムーズに読めるように
なるのでは?と思っていても、
子ども本人がつらそうにするので
進まず…。

どのように接するのがよいかは
この休校期間中の私の課題と
なりそうです。